こどもに多くみられる鼠径ヘルニア(脱腸)や臍ヘルニア(出べそ)のほか停留精巣や移動性精巣、包茎についても専門医が適切に診断します。また、腹痛や便秘の原因には外科的病気が潜んでいることもありこれらに対しても必要な検査を行い、必要があれば速やかに適切な医療機関へ紹介させていただきます。夜尿症(おねしょ)についてもお悩みや不安を抱える前にご相談ください。

小児外科の病気

比較的多くみられる鼠径ヘルニア(脱腸)や停留精巣・移動性(遊走)精巣(精巣が陰嚢内に下降していない、または頭側に上がりやすい)、包茎などの病気のほか、急性虫垂炎や急性陰嚢症など緊急手術を必要とする病気の診療にあたっています。

小児特有の外科的な病気に対しても小児外科専門医が適切な検査、診断を行い、手術が必要な場合には速やかに該当施設へ紹介させていただきます。

また,小児泌尿器の専門医資格を有しており,上記の停留精巣や移動性(遊走)精巣など比較的多くみられる疾患から,膀胱尿管逆流症(VUR)や水腎症、尿道下裂のほか,女の子の外陰部異常や夜尿などの病気の診療にもあたっています。お父さんと違う、お兄ちゃんお姉ちゃんと違う、など気になる症状があればお気軽にご相談ください。

小児外科鼠径ヘルニア(脱腸)

小児外科で最も多くみられる病気です。鼠径部(男の子では陰嚢の場合もあり)が半球状に膨らんだ状態で確認できます。立位になるだけで起こることもあれば,啼泣時など腹圧が上昇した際に確認されます。また,入浴後にも比較的多く確認されます。お腹の中の腸管が脱出していることがほとんどですが,その他大網,女の子では卵巣が脱出していることもあります。

一般的に症状は無く,日常生活に問題はありません。稀に嵌頓ヘルニアを起こすと不機嫌や腹痛,嘔吐などの症状を伴い緊急手術が必要な場合もあります。

自然治癒する可能性は低いため、治療には手術が必要です。

停留精巣・移動性(遊走)精巣

  • 停留精巣

    ほとんどの場合出生時の診察や乳幼児健診で指摘されます。放置した場合,不妊,精巣の悪性化など不利益を伴うことから手術が必要な病気です。

  • 移動性(遊走)精巣

    精巣が陰嚢内から鼠径部にかけて容易に移動する状態です。まれに手術が必要となる場合もあります。上記の停留精巣との鑑別が重要となります。

急性虫垂炎(盲腸)

子どもの急性腹症(腹痛)のなかで最も多く一般的な病気です。臍周囲から右下腹部に移動し増強する腹痛,嘔吐,発熱が主な症状です。検査では超音波検査で虫垂の腫れと虫垂の壁の構造を確認し,血液検査による炎症所見と併せて診断できます。

子どもの虫垂炎は穿孔(壁が破れてしまう)が起こりやすいとされ,早期の診断が望ましい病気です。その他の腹痛を起こす病気との鑑別を行い,診断がつくまたは疑わしい場合には,速やかに手術が可能な施設をご紹介します。

肛門周囲膿瘍

肛門の周囲に膿瘍を形成する病気です。乳児期に下痢をきっかけに発症し,肛門周囲が急激に赤く腫れ、膿瘍が形成されます。男児に多く,ほとんどの場合側方(3時,9時)にできます。切開して膿を出す処置が必要な場合と,漢方薬を用い治療できるものとあります。
おしりをふくときに泣く,痛がるなどの症状があればご相談ください。

急性陰嚢症

突然起こる陰嚢の強い痛みをまとめて急性陰嚢症と呼びます。緊急で手術を必要とする精巣捻転症や,鼠径ヘルニア嵌頓を見逃さないことが重要です。その他,精巣垂や精巣上体の捻転も同様の症状で発症します。診断には超音波検査が役立ちます。

包茎

  • 小児

    包皮の先端が狭いために亀頭を露出することができない状態をいいます。基本的には様子をみて問題ありませんが,包皮の先端の発赤を伴う痒みや痛みを訴える子どもの場合には亀頭包皮炎と呼び治療が必要となります。また,稀に尿路感染症や膀胱尿管逆流症(VUR)の原因となることもあり,その場合にも治療が必要となります。小児における包茎の治療は,以前は手術が多く行われていましたが,最近はステロイド外用剤の塗布による治療が行われています。

    無理に包皮を露出しようとすると包皮が裂けたり(裂傷),露出した亀頭を元に戻せなくなる(嵌頓包茎)ことがあり、その場合手術が必要となるため,無理に包皮を剥く(翻転)するのはやめましょう。小学校高学年になっても亀頭が露出しない場合には手術が必要となることもあります。

    ※当クリニックでは局所麻酔での治療が可能で(おおよそ高校生~),術後の決まりも守れると判断した場合には,お子さまでも親御さんの同意の下で,日帰りでの手術治療が可能です。詳しい内容については,お気軽にご相談ください。

  • 18歳以上※1

    包皮の先端が狭いため亀頭を露出できない状態をいいます。小児と同様亀頭~包皮にかけて痛みや痒みを伴う発赤を認める亀頭包皮炎の原因の場合,治療が必要になります。また,小児期と異なり放置した場合,陰茎癌の原因となります。手術は環状切除術が一般的な方法です。真性包茎の場合には保険適応で日帰り手術が可能です。一般的に仮性包茎とよばれる包茎の中でもしめつけ(絞扼)を伴う場合にも手術適応となることがあります。その場合は基本的には自由診療での治療となります。→自由診療費用

    手術は日帰りで可能ですが,事前に術前検査として全員に血液検査,必要と判断した場合にはレントゲン撮影など行うことがあります。また,急性期の術後合併症を見逃さないためにも術後3時間程度ゆっくりお休みいただけるスペースを準備しています。当クリニックはこどもクリニックではありますが,泌尿器領域を比較的専門としてきた医師が治療にあたります。ご安心いただき、お気軽に病気や治療についてお問い合わせください。また,来院につきましては他の患者さんと顔を合わす機会をできるだけ減らすため,通常の診療時間外での診察・手術も可能です。併せてご相談時にご確認ください。
    ※1  20歳未満の患者さんの場合,親御さんの同意が必要となります。

おねしょ(夜尿症)

  • 夜尿症は「5歳以降で1カ月に1回以上の夜尿が3カ月以上続くもの」と定義されています。年齢が上がるに伴い自然に軽快する症例もありますが,器質的(解剖学的)な異常を伴う場合や,内服などの治療を行うことで軽快する症例も存在します。患児本人や,おやごさまがお悩みや不安を抱える前にご相談ください。

    当院では,超音波検査を行い,膀胱や腎臓に異常所見がないかの確認をしたうえで生活指導から治療を開始します。生活指導で改善しない場合に用いるお薬も超音波検査の結果を併せて考慮いたします。生活指導だけは行ったことがある,という方もお気軽にご相談ください。

    受診に事前予約は不要です。